
スポーツ自転車には大きく分けてロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクの3種類があります。
その他に折りたたみ自転車、通勤通学といった普段使いに便利な自転車があります。
それぞれ用途が異なりますので特長を簡単にまとめました。特にスポーツ自転車は、さらにロングライド・スプリント・トライアスロンと、細かく分類されますので、ご購入の際にはご相談ください。
ロードバイク

ドロップハンドルにタイヤも細く、車体重量も軽量なのが特徴
無駄な装備は一切なく、まさに走るために存在する「スポーツバイク」です。
当店のメインであり最も得意とする商品です。
高い巡航性能を誇り、最近では「ビワイチ」の愛称で呼ばれるようになった琵琶湖一周サイクリングでも好んでロードバイクを使ってロングライドを楽しまれる方も増えました。 来店される多くのお客様がロードバイク好きで、販売からメンテナンスの実施、時にはロードバイクに関するカスタマイズに関するお話をたくさんさせていただいております。
高い巡航性能を誇り、最近では「ビワイチ」の愛称で呼ばれるようになった琵琶湖一周サイクリングでも好んでロードバイクを使ってロングライドを楽しまれる方も増えました。 来店される多くのお客様がロードバイク好きで、販売からメンテナンスの実施、時にはロードバイクに関するカスタマイズに関するお話をたくさんさせていただいております。
クロスバイク

通勤・健康維持(エクササイズ)などに最適。扱いやすさが特長です
クロスバイクは、マウンテンバイクとロードバイクの両方の特長を兼ね備えた自転車です。
ハンドル形状はストレートで、ロードバイクのように前傾姿勢にならないため、気軽にスポーツ自転車を始める事もできます。タイヤも太めで走りやすくちょっとした悪路も走れたりとオールマイティーな自転車です。
マウンテンバイク(MTB)

オフロードの走りを楽しみたい方に最適な自転車
主に未舗装路や登山道などを走る為の頑丈なフレームに太いタイヤが装備されています。
アウトドアの中でもキャンプに出かけられる方を中心に人気があります。
折りたたみ自転車

持ち運び自在の小型自転車
20インチ以下のタイヤがついた別名「ミニベロ」・「フォールディングバイク」と呼ばれています。
若い女性を中心に人気のミニベロは、おしゃれでかわいいモデルもたくさんあります。
スポーツ志向のミニベロもあり、ちょっとした遠乗りにも愛用されています。
折りたためるので、車に積む事も簡単で、旅先にも持っていくことができる折りたたみ自転車は、当店でも人気商品です。
通勤通学用自転車

どなたでもやさしく乗れる自転車です
「ママチャリ」と呼ばれる普段使いの自転車です。正式にはシティサイクルと呼びます。
通勤や通学、お買い物など誰でも一度は乗ったことのある自転車。当店で取り扱うシティサイクルは、「パナソニック」・「ブリジストン」・「丸石サイクル」といったメーカーを取扱いをしています。
特に子供が乗る初めての「ジュニア自転車」、お子様を安全に載せる事ができる「子供乗せ自転車」には安全で信頼あるメーカーとして選定しています。
最近では、楽に走行できる電動アシスト機能付き自転車が人気です。
